2007/10/31
また上司からやる気減少メールが届いてゲンナリ中 ( ;´д`)
「気に入らないならお前がヤレ」と言ってやりたい今日この頃です(笑)
第一段階、全13時間終了 ( ´∀`)ノ
24日から始まったので実質1週間でしたね。
とりあえず、最後の「みきわめ」も問題なく終了して、来週火曜に第一段階の修了検定であります。
みきわめの教官によると致命的なミスはないので、左折時に大回りにならないのと、合図を出すタイミング等に注意せよと。
(あと1箇所だけ左折時にIN側のラインを踏んだので、そこに注意しろと)
焦らず確実に走れば(多分)大丈夫っぽい。
ということで、うまく行けば来週くらいから第二段階へ・・・と思ったんだけど、なんかネットで空き状況見たら
14日以降じゃないと空きがないっぽいなぁ。11月中に第二段階終われるだろうか・・・。
2つ届きました
ファウナたんと同じく水玉でした ( ;´ー`)
で、次は
デコレーションケーキのような雰囲気ですねぇ ( ´∀`)
なんとか週末に撮影したいです。
ということで、下の方にプレゼント応募のコメントからいくつか抜き出してみましたのでご覧くださいませ。
イベント関連更新
■TEAM・AGYOWさん現在進行模型更新
”VALKYRIE、FATE”途中画像更新。
WF冬当選されたようです。
■かっちゃんのガレキ部屋さん
イベント情報、ブログ更新
次回はWHF有明に参加予定で、出品アイテムは”初音ミク”とのことです。
”初音ミク”途中画像公開。
■D-SPEC & D-SECTさん
ゆりるりか更新
WF冬当選されたようです。
■4XO7:(フォークソナー)さん
TOPページ更新
”高町なのは”のHC02東京の版権が下りたようです。
■アルゴス工房さん
TOPページ更新
WF冬当選されたようです。
■雨の日晴の日さん
イベント更新
次回は12月のWHF有明に参加予定とのことです。
■夢のカグツチノ公国さん
イベント情報更新
次回は11月のインターナショナル・フィギュア・マーケット2007に参加予定で、出品アイテムは”カグツチちゃん、牧本美佐絵 ファンタスティカVer.”を予定とのことです。
■内藤製作所さん
TOPページ更新
WF当選されたようです。
”P/S うさだヒカル、ナノナノ 水着”の版権が下りたようです。
■Little pink summerさん
TOPページ更新
次回は2月のWF冬に参加予定とのことです。
原型を担当された”レウコテア”が発売中。
■鼠の巣(茂毛工房)さん
TOPページ更新
紅楼夢の出品アイテムは”鍵山 雛、フランドール=スカーレット、射命丸 文、八雲 紫、八雲 藍、橙”とのことです。
■ゆうなぎ人形館さん
EVENT更新
東方紅楼夢3の出品アイテムは”1/8 鈴仙・優曇華院・イナバ、1/8 詠唱組セット、1/9 チルノ、1/9 アリス・マーガトロイド 妖々夢版”とのことです。
造形関連更新
■CROCK OF GOLDさんTOPページ更新
”ベッキー”途中画像更新。
HC02東京での版権も下りたようです。
■模型工房 月華庵さん
Diary更新
”庭師の如雨露”途中画像更新。
■Dreamlandさん
TOPページ更新
新作の途中画像更新。
■パパン亭さん
さくらにっき更新
”初音ミク”途中画像更新。
■アウトプットさん
造形ブログ更新
”初音ミク”途中画像更新。
■ハルキコーポレーションさん
TOPページ更新
”エヴァ初号機”途中画像更新。
■青銅CIRCUSさん
TOPページ更新
新作の途中画像更新。
通販受付は一時中止になったようです。
■Frill Berserkerさん
Making鉄side更新
”WF向け新作2”途中画像更新。
■3x3x3さん
TOPページ更新
新作の途中画像更新。
■野良猫工房日記さん
TOPページ更新
”菊原香鈴”途中画像更新。
■Mojo Workingさん
ブログ更新
”初音ミク”途中画像更新。
その他更新
■マッシュルームさんTOPページ更新
11月17日・18日、盛岡南ショッピングセンターナックスにて、作品展示会が開催されるそうです。
”筒美絹香”のキャンセル分が1個あるそうで希望者に通販するそうです。詳しくはブログを。
■木神工房さん
TOPページ更新
50000HIT踏んだ方にプレゼントをするそうです。
■EdenPlastics(F-Face)さん
TOPページ更新
”和三盆(白)”の在庫が復活したようです。
■REDCYCLONEさん
TOPページ更新
”やわ胸DD”一部発送が遅れるそうです。
■WHFさん
WHF有明のオンライン申請の締め切りは9時までだったそうですが、昨夜から未明にかけてアクセス過多で不具合があったようで
31日一杯まで締め切りを伸ばすそうです。
■クルシマ製作所さん
新製品更新
”水麗”商品ページ公開。31日発売のレプリカントVol.30の誌上通販アイテムのようです。
※プレゼント応募フォームより※
半クラは教習所内の坂(というか勾配の所)を使って徹底的に教わった記憶が…
そのときの教官は「2度や3度出来ても忘れるのだ!」とそれはもう(;-_-)
路上実習でもその教官に当たり案の定、坂で半クラ教わってましたw
ま、そのおかげで山の中という立地条件ながらもこれまでMT車を乗ってられたんでしょうねw
ところで教習所で自ら急ブレーキ踏むという行為はなかなか無い経験ですよねw
踏まれることは多々ありましたが(;-_-)
急ブレーキと言っても、タイヤがロックするまでは行かなかったんですけどね ( ;´ー`)そのときの教官は「2度や3度出来ても忘れるのだ!」とそれはもう(;-_-)
路上実習でもその教官に当たり案の定、坂で半クラ教わってましたw
ま、そのおかげで山の中という立地条件ながらもこれまでMT車を乗ってられたんでしょうねw
ところで教習所で自ら急ブレーキ踏むという行為はなかなか無い経験ですよねw
踏まれることは多々ありましたが(;-_-)
今日はそんな失敗はありませんでした。
ブレーキですけど、最初から薄皮一枚の絶妙さは求められてないと思うので、「ぶつからなきゃいい」程度でいいんじゃないかと思います。
エンジンかける前に、実際どの程度踏み込んでるのか自分の足を見てみるのも手。
カレーは…ラーメンもですけど個人の嗜好が強く出るのでなかなか万人向けに薦められないんですけど、上野のデリーとかどっすか?
最近の車は色々としかけがあるっぽいです ( ;´ー`)
あ、カレーは家で材料買ってきて作ってます。外で食べるのもいいですが、家カレーも好きな具材で作れて楽しいですよ ( ´∀`)
教習というと「高速教習」を思い出します。
地元では、高速道路が凄く遠い所にあり、行き帰りでほぼ1日がかりでした。
幸いうちの近辺には東北・関越・常磐・中央・東名・外環が接続してるので、教習所から割と短時間で高速に入れるですよ。
教習所から10分程度の場所に東京外環自動車道のICがあるので、多分そこから乗るんじゃないかなぁと予想してみたり。
渋滞にハマって戻るのが遅れたりしたら大変ですからね ( ;´ー`)
まあ普段バイクで走り回ってるので、路上の雰囲気はわかってる分だけまったく初めての人よりは楽じゃないかなぁと。
とらのあなと言えば、こないだ行ったらソフトそのものを売ってました(笑)>13000円くらいだった
高速使って6,7時間くらいかなぁ(´ー`;)
しかし高速で6・7時間かけて行くとは、また気合入ってますねぇ ( ;´ー`)
昔は福岡(博多だったかな?)でもWHFやったんですよねぇ。もう地方ではやらないのかなぁ。
ToHeart2 AnotherDaysを予約しちまいましたよ.
まーりゃんには期待大
でもって、あのキャラとHがどう結びつくのかも興味津々(笑)
スペースが無くなってしまったのが主な原因です。
貧乏性なのでフィギュアの箱とか捨てられないんですよね。
フィギュアを購入している人は空き箱とかどうしているんでしょうかね?
うちは押入れの中や机の下や部屋の片隅なんかに積んであります ( ;´ー`)
ただ、それももう限界にきてるので、プレゼントで放出することでスペースを作っている訳です(笑)
「セナ足」(判りますよね?)これですねこれから行われると思われるクランクとバックなど細かい動きをする際は大変有効ですね
私の場合車を取ってから単車でしたので逆ですが最初は足での細かい操作は難しいかもしれませんが
右足をちゃんと床につけていれば動作的には難しい事は無いかと思います スピードが出すぎた場合はすぐにクラッチを切ればオッケーです
四段階まであるはずですが四段階目は路上のはずですので二段階で8の字などやると思いますが私はバックがダメだったらしく8の字のバックを延々やらされた記憶があります
イヤというより目が回りました・・教官によってやりにくい場合があるのでやりやすい教官に巡り合ったら次から指名出来るようでしたらそうした方が良いかもしれませんね
そしたらいやな思いせずにいくのが億劫になる事も無いと思います
実技教習は今は第二段階までしかないみたいですが、今後は車庫入れとかV字路とかあるので、益々クラッチ操作がシビアになって行くことでしょう。
お陰様で毎日拝見させていただいてます。
誰もが一度は考えそうなことですけどなかなか思い付きでは出来ないっすよ。(^-^)
頭が上がりません。もはや使命なのかもしれませんね。
更新しながら色んな情報を見て本人が楽しめてるのが続けていけてる秘訣かもしれません。
教習所の通常の授業(学科、実技共に)を落とすことはそうそうありません。
問題は仮免と卒検ですね。
特に信号の停止は、車やバイクに乗り慣れてからだとつい行ってしまうようなタイミングが一発アウトになるので、気をつけた方がいいです。
実際苦痛ではないんですが ( ´ー`)
信号通過にしろ一時停止場所からの右左折にしろ、路上とは気持ちを切り替えてるのでそこら辺は大丈夫です。
大変だと思いますが頑張ってください ( ´∀`)
でも店員さんなら入手しにくい限定品とかを買えたりなんていう特典はないんですかね(汗)
「1月発売予定・・・じゃあ2月ね」って感じ(笑)
今月号のテックジャイアンでの新規絵でやられてしまいました。
要望としてメーカーに送ってみるのも手かもしれませんよ。
アニメ版荻上は中の人がこの上なきオタなので
見ているとダブる事が多々あって非常に面白いですw
進行ペースが遅いので原作のラストまで行くか非常に心配ですが自分的には今期イチオシです。
あとOPのはっちゃけっぷりもとても素敵です。
ダ・カーポ2:委員長、げんしけん2:荻上さん、プリズム・アーク:フェル、キミキス:里仲なるみ・・・「良く」じゃなくて全部じゃん(笑)
どうも、店長をはじめ、みんなツンデレというものを理解していない・・・
自分がツンデレていうのは、下級生に出ていた、新藤 麗子あたりとかが
そうなんじゃないでしょうか?(例えがふるくてすいません)
「下級生」はやったことないんですよ。エルフは昔のタイトルはやってるんですけどね。
「ドラゴンナイト(1)」とか「同級生」とか「シャングリラ」とか・・・どれも古いなPC88時代だもんなぁ ( ;´ー`)
「ウチの360に限って(ry」と思ってたのにorz
これでしばらく地球防衛軍とアイマスがお預けです。
うちも「場所移動して直る」なんて明らかにおかしいので、次にエラーが出たら修理に出すかなぁ。
その前にPS3を買うのが先かな ( ;´ー`)
その反面生徒が少ないので実習予約が楽でしたし授業料もミョーに安かったり。アットホームでよい学校でした。
今使ってる車はなんだろ・・・アコードかインテグラかな?<車詳しくない
いや〜もっと早くプレイしておくべきだった(もっと早くA3の購入を決意していれば良かった)と思わせてくれる作品でした^^
願わくば戦術機のプラモの発売を(笑
(まりもちゃんのアレは勘弁してほしいけど(汗))
プラモは難しいかもしれないので、ボークスのA3で我慢しときましょう ( ;´ー`)
去年から整理券方式になったので、その場で長時間待つことはないかもしれませんが(去年は整理券もらったら時間まで解散)
並ぶ時間になるまでどこかで時間をつぶさないといけないので、どのみち時間つぶしアイテムは必須です。
(去年はそれがなかったので、アキバのはずれでボーっと神田川を眺めながら音楽聴いてた ( ;´ー`))
ちなみに建物の中では1Fから5Fまで階段で行くので、階段で結構待たされます<これが結構辛い
一瞬幽霊!?かと思いもしたのですがあんまりにも大きい声なのでそうではないようで。
朝が早いので寝ぼけながら苛立ってうるさいと言ったらどこかへ行ってくれました;。
何があったかは知りようがないですが、ちょっと場所を選んで欲しかったです。
そんなにウチは人が住んでないように見えるのかなぁ;。
土鍋で味噌煮込みっていいね。(おんなじことばかり言うなよって
今シーズンに3回くらい食べました
冬はなべですよなべ。
まあスーパーで売ってる一人用のアルミ鍋に入ったヤツですが。
398円で材料からスープの素まで全部入ってお手軽なので、それに具材を追加して土鍋に入れ替えて食ってます。
うまいです ( ´∀`)
1位 あやの これは欲しいだろ…常識的に考えて…
2位 アスカ 通販限定で意外と買い逃してる人が居るかも?
3位 呂蒙子明 カラバリに泣いた人が結構居るか?
4位 まーりゃん先輩 多分欲しい人は買っちゃってるから
5位 荻上千佳 不人気(出来の良し悪しに関わらず)
と、考えすぎて前回失敗したので、今回は上位下位入れ替えて…
以下に決定!
1位 アスカ
2位 あやの
3位 呂蒙子明
4位 荻上千佳
5位 まーりゃん先輩
1位 まーりゃん先輩
2位 アスカ
3位 あやの
4位 呂蒙子明
4位 荻上千佳
という結果でした ( ´∀`)